ガジェット
家族が最近まで使っていたスマホはiPhone SEの16GB。 今思えばよく16GBで頑張っていたなとも思うが、サイズ感やデザインなどでは現在の最新機種にも劣らないと言える。 しかし購入してから2年以上たち、容量がさすがに限界に近付いていることや旅行時に撮っ…
背景 前回記事でデュアルカメラのスマホが増えていて、望遠用のカメラを備えている端末もいくつか紹介しました。 有名どころで言えばiPhoneXの2倍望遠やHuawei P20 Proの光学3倍望遠などでしょうか。 しかし冷静に考えてみるとこれらの端末の2-3倍望遠で35㎜…
「そろそろ家族のスマホを新しくしようかな。どうせなら次はデュアルカメラのスマホにしたいな、デジタルカメラ使わない人だし。」と思い少し調べたら結構出てくるんですね、デュアルカメラの端末。 最近デュアルカメラなスマホが増えてきました。 ミドルシ…
MotorolaがLenovoに買収されたのはだいぶ前で少し残念に思った記憶がありましたが、motoの名前を持った端末にプロジェクターが付くとなれば話は別です。 先日購入したLGのG5も近いものがありますが、変形したりパーツを付けて強化できるなんて男心がくすぐら…
日本未発売のハイスペックスマートフォン、LG G5(H850)のレビュー。併せてカメラグリップモジュールとバッテリーチャージャーも購入。広角レンズがスゴイ。
【まえがき】 以前超広角レンズ持ちのカメラが欲しくて色々調べた結果ミラーレス一眼+超広角レンズにしたことを書きました。 anapan.hatenablog.com 上の記事では自分のニーズに合わせた評価軸で評価しているので、結果的にミラーレス一眼という選択になり…
流行のミニマリストやガジェット小型端末原理主義者にオススメのカメラはなんだろうか。 今回は特に「超広角(広い視野)で撮影したいけど、カメラって高いし難しそうでよくわからないわ!」という人の参考になればと思っています。 【簡単な説明】 まずは原理…